現在のスライド: 1 / 1


Activate にご参加いただきありがとうございます

私たちは、革新的なソリューションをいくつか発表いたしました。
ここでは、発表したすべてのソリューションを簡単に紹介致します。
それではご覧下さい。

Game Changer 基調講演

QSCの社長であるJatan Shahが、Q-SYSのこの記念碑的な転換点について述べています。 

ビデオを見る

フルスタックAVプラットフォーム

Q-SYSは、フルスタックAVプラットフォームです。先進的なテクノロジーアプローチにより、AVシステムはリアルタイムのアクション、データドリブンなインサイト、そして顧客と現代の空間のニーズを満たす高い柔軟性を実現します。これらには、マルチモーダル I/O、コグニティブクラウド、インテリジェントなプラットフォーム OS が含まれます。

詳細情報  |  ビデオを見る

新しいQ-SYS Core

Core 24f は、堅牢な処理能力とオンボード I/O およびネットワーク I/O の利便性を組み合わせて、室内処理をサポートします。X Class Server Coreは、エンタープライズグレードのサーバーハードウェアにQ-SYSフルスタックAVプラットフォームを導入し、一元化されたミッションクリティカルなAVサービスとエッジベースのネットワークI/Oを組み合わせています。 

ビデオを見る

Q-SYS VisionSuite (メジャーアップデート)

新しいSpeaker Spotlight テクノロジーは、プリセットなしでカメラのフレーミングとスイッチングを駆動し、 Presenter Spotlight テクノロジーは、高度なコンピューター ビジョンを通じてフルボディ トラッキングを提供します。新しい VisionSuite Designer ツールは、Q-SYS Designer 内で直接システムの設計、構成、キャリブレーションを簡単に行えます。新しい VSA-100 VisionSuite AI アクセラレーターは、Q-SYS カメラ、オーディオ、主要な UC プラットフォームとのより深い統合を可能にし、信頼性の高いコラボレーションを実現します。

詳細情報  |  ビデオを見る

Q-SYS VisionSuite Designer (デモ)

新しい VisionSuite ソリューションを推進する新しい 3D 設計および試運転ツールについて詳しく説明します。

ビデオを見る

Q-SYS™ Reflect (新機能)

Q-SYSシステムのクラウドベースのリモート監視および管理ソリューションであるReflectは、ユーザーがAVの信頼性の分析、システムの状態のモニター、さまざまな導入における傾向の視覚化を可能にする新しいデータ&レポートツールを通じて、システムパフォーマンスの可視性を強化します。サードパーティー製デバイスモニタリングのサポートを含む無料の Reflect API を付属しています。

詳細情報  |  ビデオを見る

Q-SYS Reflect (ケーススタディー)

ミッションカレッジがQ-SYS Reflectの無料のサードパーティーAPI機能を最大限に活用して、キャンパス内の何十もの部屋を監視している方法について説明します。

ビデオを見る

機能ライセンスのアップデート

Q-SYS 機能ライセンスは、すべてのシステムに標準で使用されるスクリプトエンジンや UCI 展開など、システムの仕様と展開が非常に簡単になるようにまとめられています。

ビデオを見る

コグニティブクラウド基調講演

Q‑SYS の上級副社長兼最高技術責任者の Chris Jaynes が、コグニティブクラウドへの取り組みについて詳しく説明しています。

ビデオを見る

Frost & Sullivanの評価

Q-SYS のマーケティング & エコシステム担当上級副社長である Jason Moss が、Frost & Sullivan の Roopam Jain を紹介し、2025 年の Frost & Sullivan テクノロジー イノベーション リーダーシップ表彰という良いニュースを届けました。QSCは、グローバル・オーディオ・ビデオ通信業界におけるベスト・プラクティスにおけるエクセレンスを受賞しました。

ビデオを見る

完全版

エキサイティングな発表の1分間をお見逃しなく、ライブイベントの未編集の録画をご覧ください。 

完全版の放送を見る: 英語 | 中国語 | 日本語 | スペイン語 | フランス語 | イタリア語 | 韓国語  

 

現在のスライド: 1 / 1

InfoCommでこれらの製品をすべて体験してください

Don't miss your chance to connect with us at the booth! Register now, using free pass code: QSC682

もう一度見たいですか?

過去のQ-SYS リリースイベントをご覧ください。

エンターテイメント&サービス業編 – 2024年1月

この録画は、市場をサポートする新製品の新たな開発の舞台を整えた、エンターテインメントおよびホスピタリティー戦略リーダーによる基調講演から始まっています。さらに、PL シリーズの 5 つの新しい同軸スピーカーの発表、リニューアルした Q-SYS Core 510iの使用例と可能性を確認へと続き、最後に没入型インストール Meow Wolf とテーマパーク Give the Kids the World のケーススタディーをレビューします。

詳細情報

「Vision Meets Innovation」というビジュアルのステージのビデオサムネイル

ビジョンとイノベーションの融合 – 2023年11月

この録画では、新しい Q-SYS VisionSuite を紹介し、リモート学習と高付加価値空間のためのより魅力的なハイブリッド エクスペリエンスを提供するのに役立つ 4 つの独自の使用例を視聴者に紹介します。 また、Q-SYS UC コンピュートバンドル、QIO シリーズの拡張、AcousticDesign シリーズシーリングスピーカーのゼロベゼル モデル、および Illinois College ケーススタディーのハイライトも紹介します。

詳細情報

ステージ上でプレゼンテーションを行う 2 人の個人のビデオ サムネイル

これがあなたのQ-SYSです – 2023年4月

このイベントでは、最新のネットワーク ビデオ エンドポイント (Q-SYS NV-21-HU)を紹介する他、現在入手可能な NM-T1 マイク、SPA-Q シリーズ、Core 8 Flex および Core Nano、近日発売予定の NV-32-HU (Core 機能搭載) ビデオ ストリーミング ライセンスに関する製品アップデートも提供します。また、新しいZoom Roomsアップデート、Reflect用Volteo EDGE統合、当社のテクノロジーおよび開発者パートナー プログラムなど、成長を続けるQ-SYSパートナーエコシステムの詳細についても述べています。さらに、世界中のお客様のケーススタディーを多数ご紹介いたします。

時計

ステージ上の 2 人の個人がプレゼンテーションを行っているライブビデオのサムネイル

Q-SYSはソフトウェアです – 2022年9月

このリリースでは、Q-SYS vCore バーチャルプロセッサーとそれに付随する vCore 用 Q-SYS コントロール機能ライセンス、Q-SYS Core 610 ネットワーク I/O COTS プロセッサーとそれに付随する Q-SYS Core 610 スケーリング ライセンス、および AV ブリッジング機能ライセンスなど、いくつかの Q-SYS ソフトウェア イノベーションが導入されました。 さらに、革新的なケーススタディー、Q-SYS テクノロジー パートナー プログラム、プロフェッショナル サービスのプログラミングおよび展開サービス (米国のみ) の詳細もご覧いただけます。

時計

動画サムネイルのテキスト:「 2022年冬のQSCをアクティブにする 」

冬の新製品 – 2022年2月

15 を超える新モデルが導入された今回の発表では、初の Q-SYS ネットワーク マイク、Q-SYS NM シリーズ、NL シリーズ PoE ネットワーク スピーカー、QIO シリーズのネットワーク オーディオおよびコントロール I/O 拡張、 AcousticDesign™シリーズ Direct Weather Landscape スピーカー、および Q-SYS Core プロセッサーの機能を拡張する Q-SYS スケーリング機能ライセンスなど、新しい Q-SYS ハードウェアおよびソフトウェアのイノベーションが披露されました。

時計

ビデオサムネイルのテキスト:「 2021 QSCをアクティブにする 」

2021 – 2021 年 11 月の発表

Q-SYS の考え方について学び、新しい NC シリーズ ネットワークカンファレンスカメラと TSC シリーズ Gen 3 タッチスクリーン コントローラーとともに、新たなGoogle 、 Zoom 、 Microsoft Teams認定ならびにQSCプロフェッショナル サービスを紹介できることを大変うれしく思います。

時計

ステージ上でプレゼンテーションを行う 2 人の個人のビデオ サムネイル

ワン・モア Core – 2021年1月

既存の「ペリフェラルモード」に加えて、再設計された NV-32-H(Core 機能搭載)ネイティブ ネットワーク ビデオ配信エンドポイントをご覧いただき、Q-SYS プロセッシングラインアップの更なる機能についてご確認ください。

ビデオサムネイルのテキスト:「エコシステムの拡大」

エコシステムの拡大 – 2020 年 10 月

この発表イベントでは、小規模なインストール向けの革新的な新しい Q-SYS Core Nano プロセッサーと、幅広いインストール タイプに対応するように設計された多用途の新しい Q-SYS 8 Flex プロセッサーが紹介されます。