
Activate にご参加いただきありがとうございます
以下に、発表された新しいソリューションの概要を示します。
NC Cameras
2つの新しいNCシリーズネットワークカメラは、Q-SYSをより幅広いアプリケーションスペースに拡張します。NC-90-G2 は、オンボード AI と強化された光学系を組み合わせて、より小さく広いコラボレーション スペースで自動化されたコラボレーション エクスペリエンスを提供する次世代のネットワーク ePTZ カメラです。NC-Pro15x はキヤノン製のネットワーク PTZ カメラで、高度なプロダクショングレードの要素を必要とする多目的スペースに放送品質のビデオをもたらします。
Q-SYS Reflect スペースの使用率
Reflectの新しいSpace Utilization機能により、組織はスペースの利用とテクノロジーへの投資についてデータに基づいた決定を下せるようになります。この機能は、既存の Q-SYS センサーを活用し、Google および Microsoft との新しいカレンダー統合を追加することで、ハードウェアの変更や構成を必要とせずに、スペースの使用状況に関する実用的な洞察を提供します。
NSシリーズネットワークスイッチ
NS26-480+ (NS26-300+ の代替品) は、新しい NS40-960+ とともに、Q-SYS システム用に最新のネットワーキング ソリューションを提供します。これらは、すぐに使用できる最高のエクスペリエンスを提供するように事前に構成されており、NS シリーズ ネットワーク スイッチの強力なポートフォリオに追加され、すべての顧客に適切なサイズのスイッチが提供されるようになります。
Q-SYS Library
キュレーションされ、クラウドに接続されたQ-SYS Libraryは、プラグイン、UCI テンプレート、サンプル デザイン、lua モジュールなど、検証済みの Q-SYS およびサードパーティー リソースのコレクションを提供するように設計されています。従来のQ-SYS Asset Managerに取って代わり、よりスマートで直感的なクラウドベースの環境に移行し、より生産的なワークフローを推進します。さらに、Q-SYSライブラリーのアセットはReflect対応であるため、システムの監視と管理が容易になります。
基調講演
Q-SYS の製品責任者である Sanjay Kulkarni 氏は、真のフルスタック AV プラットフォームの特徴を深く掘り下げ、AV がスケーラブルでインテリジェントになったときに何が可能になるかを再イメージするように促します。
もう一度見たいですか?
過去のQ-SYS リリースイベントをご覧ください。
ビジョンとイノベーションの融合 – 2023年11月
この録画では、新しい Q-SYS VisionSuite を紹介し、リモート学習と高付加価値空間のためのより魅力的なハイブリッド エクスペリエンスを提供するのに役立つ 4 つの独自の使用例を視聴者に紹介します。 また、Q-SYS UC コンピュートバンドル、QIO シリーズの拡張、AcousticDesign シリーズシーリングスピーカーのゼロベゼル モデル、および Illinois College ケーススタディーのハイライトも紹介します。
これがあなたのQ-SYSです – 2023年4月
このイベントでは、最新のネットワーク ビデオ エンドポイント (Q-SYS NV-21-HU)を紹介する他、現在入手可能な NM-T1 マイク、SPA-Q シリーズ、Core 8 Flex および Core Nano、近日発売予定の NV-32-HU (Core 機能搭載) ビデオ ストリーミング ライセンスに関する製品アップデートも提供します。また、新しいZoom Roomsアップデート、Reflect用Volteo EDGE統合、当社のテクノロジーおよび開発者パートナー プログラムなど、成長を続けるQ-SYSパートナーエコシステムの詳細についても述べています。さらに、世界中のお客様のケーススタディーを多数ご紹介いたします。
Q-SYSはソフトウェアです – 2022年9月
このリリースでは、Q-SYS vCore バーチャルプロセッサーとそれに付随する vCore 用 Q-SYS コントロール機能ライセンス、Q-SYS Core 610 ネットワーク I/O COTS プロセッサーとそれに付随する Q-SYS Core 610 スケーリング ライセンス、および AV ブリッジング機能ライセンスなど、いくつかの Q-SYS ソフトウェア イノベーションが導入されました。 さらに、革新的なケーススタディー、Q-SYS テクノロジー パートナー プログラム、プロフェッショナル サービスのプログラミングおよび展開サービス (米国のみ) の詳細もご覧いただけます。
冬の新製品 – 2022年2月
15 を超える新モデルが導入された今回の発表では、初の Q-SYS ネットワーク マイク、Q-SYS NM シリーズ、NL シリーズ PoE ネットワーク スピーカー、QIO シリーズのネットワーク オーディオおよびコントロール I/O 拡張、 AcousticDesign™シリーズ Direct Weather Landscape スピーカー、および Q-SYS Core プロセッサーの機能を拡張する Q-SYS スケーリング機能ライセンスなど、新しい Q-SYS ハードウェアおよびソフトウェアのイノベーションが披露されました。
2021 – 2021 年 11 月の発表
Q-SYS の考え方について学び、新しい NC シリーズ ネットワークカンファレンスカメラと TSC シリーズ Gen 3 タッチスクリーン コントローラーとともに、新たなGoogle 、 Zoom 、 Microsoft Teams認定ならびにQSCプロフェッショナル サービスを紹介できることを大変うれしく思います。
ワン・モア Core – 2021年1月
既存の「ペリフェラルモード」に加えて、再設計された NV-32-H(Core 機能搭載)ネイティブ ネットワーク ビデオ配信エンドポイントをご覧いただき、Q-SYS プロセッシングラインアップの更なる機能についてご確認ください。
エコシステムの拡大 – 2020 年 10 月
この発表イベントでは、小規模なインストール向けの革新的な新しい Q-SYS Core Nano プロセッサーと、幅広いインストール タイプに対応するように設計された多用途の新しい Q-SYS 8 Flex プロセッサーが紹介されます。