適応型フルボディトラッキング
フルボディ自動カメラ追跡により、たとえカメラから背を向けていても、放送品質のスムーズなパンとチルトの動きでプレゼンターは常に視界に留まります。当社独自のアルゴリズムが動きを予測し、常に最適なフレーミングを確保しながら、遠端の視聴者に自然な視聴体験を提供します。
ビジョンベースのゾーン
Q-SYS VisionSuiteは、トリガーゾーンを使用してステージ上で起こっていることにリアルタイムで反応できます。プレゼンターがどこにいるか、およびプレゼンターがその特定のゾーンに留まる時間に基づいてトリガーされるカスタムアクションを作成します。
カスタマイズ可能な追跡
プレゼンターの体型にリアルタイムで調整するダイナミックなショットを作成します。当社のプレゼンター追跡テクノロジーは、さまざまなプレゼンテーションスタイルのニーズに合わせてカスタマイズできます。
使用例
Q-SYS VisionSuiteは、会議室、講堂、多目的スペースなどで見られるさまざまなプレゼンテーションとコラボレーションのニーズに対応した、スケーラブルでインテリジェントなビデオソリューションを提供します。 以下の例は、いくつかの初期段階のユースケースを紹介しています。近日中に、追加のユースケースもサポートする予定です。

カメラ設定
- 1 x プレゼンターカメラ:Q-SYSネットワークPTZカメラ
- 1 x 固定ビューカメラ:Q-SYSネットワークePTZまたはPTZカメラ
- 自動カメラプリセットリコール(ACPR)カメラ:Q-SYSネットワークePTZまたはPTZカメラ(数量制限なし)
最適な用途
- 教室
- 講堂・全員参加スペース
- 役員会議室
- 分割可能な部屋
ユーザーエクスペリエンス
- プレゼンターカメラは、ユーザー定義の既定の位置で開始し、"プレゼンター追跡領域" でプレゼンターを自動的に追跡します
- 固定ビューカメラは、発表者が「トリガーゾーン – ホワイトボードビュー」に入ると、ホワイトボードのトリミングされた固定ビューを提供します。
- プレゼンター「プレゼンター トラッキング エリア」または「トリガー ゾーン - ホワイトボード ビュー」が存在しない場合、プレゼンターのカメラはユーザー定義の既定位置 (部屋の広いビューなど) に戻ります。
- 会議の参加者が発言すると、Q-SYSは室内のマイクデータを使用して、ユーザー定義のカメラプリセットを呼び出し、ライブフィードを切り替えて誰が発言しているかを表示します

カメラ設定
- 1 x プレゼンターカメラ:Q-SYSネットワークPTZカメラ
- 1 x コンダクターカメラ:Q-SYSネットワークePTZまたはPTZカメラ
最適な用途
- 講堂・全員参加スペース
ユーザーエクスペリエンス
- プレゼンターカメラは、ユーザー定義のデフォルト位置で開始され、「プレゼンター追跡」領域で最初のプレゼンターを自動的に追跡します
- 2人目のプレゼンターが「プレゼンター追跡領域」で検出されると、ライブフィードはコンダクターカメラに切り替わり、両方の人物に画角が広がります(両方のプレゼンターが追跡領域にとどまっている場合)
- ライブ フィードは、1 人のプレゼンターが「プレゼンタートラッキングエリア」を離れるまでコンダクターカメラに残り、残りのプレゼンターをフレーム/フォローするプレゼンターカメラに切り替わります。
システム概要

タイトル | ドキュメントの種類 | 改訂日 | |
![]() ![]() |
Seervision仕様書
Seervision仕様書
|
スペックシート | 2024年11月14日 |
タイトル | ドキュメントの種類 | 改訂日 | |
![]() ![]() |
Q-SYS VisionSuite コラボレーション使用例の概要
コラボレーションアプリケーションでのQ-SYS VisionSuiteの使用例の概要(サンプル図とステップバイステップのユーザーエクスペリエンスを含む)。
|
概要ガイド | 2024年3月27日 |
![]() ![]() |
Q-SYS VisionSuite 高等教育機関の使用例の概要
高等教育アプリケーションにおける Q-SYS VisionSuite の使用例の概要(図例とステップバイステップのユーザー エクスペリエンスを含む)。
|
概要ガイド | 2024年5月9日 |

今すぐデモをリクエストしてください!
Q-SYS VisionSuiteの動作をご覧になりたいですか?Q-SYSのエキスパートが、インテリジェントなオーディオとビデオを使用したビジョン主導の自動化がハイブリッドスペースをどのように実現できるかを実演します。