Current Slide: 1 / 1
Q-SYSとLogitechのロゴ

すべての会議スペースは、すべての参加者にシンプルで一貫した環境を提供する必要があります。 Logitechのビデオコラボレーションソリューションと組み合わせたQ-SYSプラットフォームは、多目的スペースで高度なAV処理とルームコントロールを提供します。

USBメモリのアイコン

シンプルなコネクティビティ

シンプルなUSB接続でLogitechのコンピュートデバイスをQ-SYSに接続し、Q-SYSのオーディオ、ビデオ、コントロールのパワーを解き放ちます。

握手している両手のアイコン

Q-SYSとLogitechによる検証済み

Q-SYS + Logitechのソリューションは、主要なUCプラットフォーム間でシームレスなパフォーマンスを保証するために、両社によって厳選されています。 機能は、選択したOSとアプリケーションによって異なる場合があります。 詳細については、 こちら をご覧ください。 

歯車の入った照明付き電球のアイコン

環境に合わせたカスタマイズ

LogitechはUCプラットフォーム選択の柔軟性を提供し、Q-SYSはルームオートメーションとデバイス制御を含む完全にカスタマイズ可能なAV環境を可能にし、各スペースの固有のニーズに合わせて設計できるようにします。

内側に矢印が入った四角形のアイコン

ソフトウェアベースの拡張性

Q-SYSは、ソフトウェアレベルで機能を追加し続け、将来にわたってビジネスのニーズに合わせてシステムを拡張できるようにし、AVソリューションの投資効率を最大化します。

注目のニュース

 

 

 

Q-SYS と Logitech がハイ-インパクトスペース向けのGoogle Meet Room ソリューションを提供

Logitechの基本バンドルと並行してQ-SYS AVソリューション ポートフォリオを使用することで、ハイ-インパクトスペースへのGoogle Meet Rooms の展開をどのようにスマート化できるかをご覧ください。

Q-SYS と Logitech によるGoogle Meetミーティングルームソリューションの提供

Q-SYSポートフォリオのAVソリューションとLogitechのベースバンドルが、ハイ-インパクトスペースでのGoogle Meet Roomsの展開をどのようにスマート化するかをご覧ください。
 

Q-SYSとロジクールのソリューションは、多目的スペースでの利用においてUCプラットフォームを選択できる柔軟性を備えた、オーディオ、ビデオ、および制御ソリューションを提供します
 

機能は、選択したOSとアプリケーションによって異なる場合があります。詳細については、 Logitech をご覧ください。

 

Q-SYSは、様々な会議プラットフォームとUSB接続するだけで統合可能

Logitech ルームコンピュートをQ-SYSコアまたはUSBエンドポイントに接続するだけで、Q-SYSは高度なオーディオ処理、ビデオ配信、カスタマイズ可能なルームコントロールを提供し、あらゆるスペースの固有のニーズに合わせます。

Q-SYSリモートモニタリングシステムとサードパーティー製エンドポイントの配線を示す概略図
チャットを示す 2 つの吹き出しが重なったアイコン

他に質問がありますか?

必要事項をご記入いただくと、最寄りの販売パートナー代理店がお手伝いいたします。

詳細については、お問い合わせください