 
	QIOシリーズ
Q-SYSネットワークI/Oエキスパンダー
Q-SYS QIOシリーズは、ネイティブQ-SYSペリフェラルとの直接統合を通じて、ネットワーク化されていないオーディオおよび制御I/Oとの相互運用性を可能にし、Q-SYSのパワーをより多くのデバイスに拡張します。QIOシリーズエキスパンダーは、企業、高等教育、エンターテイメント、サービス業など、さまざまなアプリケーションを可能にするために必要な場所に配置できる、モジュール式で簡単にスケーラブルなネットワークI/Oを提供します。

必要な場所に適切なI/Oを追加
Q-SYSシステムに、マイク/ラインオーディオ、デジタルオーディオ、VoIPの展開、最も便利な場所への接続制御をより柔軟に提供します。QIOシリーズの各モデルは、ラックまたはサーフェスマウントできるコンパクトなデザインで単一の接続タイプを提供します。

環境に合わせたカスタマイズが可能
Q-SYSシステムにネットワークI/O接続を追加し、I/Oの物理的な場所を処理ハードウェアから切り離して、分散型または集中型の処理アーキテクチャーをサポートします。

ネイティブ Q-SYS オーディオと VoIP 接続の拡張
+48 VDC ファンタム電源、AES3 デジタル オーディオ I/O、Q-SYS へのアナログ テレフォニーを備えたプロフェッショナルなマイク/ライン レベルの取り込みをサポートする QIO オーディオ モデルのラインアップからお選びください。

非ネイティブ Q-SYS デバイス用の拡張制御接続
IR、シリアル、 GPIO、低電圧リレー接続を追加して、幅広いデバイスの制御をQ-SYSシステムに統合します。
SELECT A MODEL
高密度オーディオ接続
| QIO-ML24i | QIO-24f | QIO-L24o | |
| マイク/ライン入力 | |||
|---|---|---|---|
| 最大入力レベル | +24 dBu(平衡)、+18 dBu(アンバランス) | - | |
| プリアンプのゲイン範囲 | 0 dB - 60 dB | - | |
| 入力感度範囲 | -36 dBu ~ +24 dBu | - | |
| ファンタム電源 | +48 VDC | - | |
| 入力インピーダンス | 10 kΩ(平衡)、5 kΩ(アンバランス) | - | |
| ライン出力 | |||
| 出力オーディオレベル | - | -36 dBu ~ +24 dBu | |
| 出力ダイナミックレンジ | - | 110 dB | |
| 出力インピーダンス | - | 100 Ω | |
| サンプルレート | 48 kHz | ||
| ビット深度 | 24ビット | ||
| コネクター | |||
| 外部電源 | 1 x ユニバーサルインプット 100-240 V、50/60 Hz | ||
| AC インプット | 最大65 W | 最大55 W | 最大35 W | 
| LAN | 2x ギガビット イーサネット コネクター | ||
| その他全般 | |||
| 製品寸法(L x W x H) | 304.8 x 443.0 x 43.6 mm(12.0×17.4×1.72インチ) | ||
| 製品重量 | 3.86 kg(8.5 lb) | ||
| 取り付けオプション | サーフェスマウントまたはラックマウントが可能。 1U、フルラック幅 | ||
オーディオ接続
| QIO-ML4i | QIO-ML2x2 | QIO-L4o | QIO-AES8x8 | |
| 接続性 | 4マイク/LINE INPUT | 2マイク/LINE INPUTと 2 ライン出力 | 4 つのライン出力 | AES3デジタルインプットと AES3デジタル出力の4つのステレオペア (入力および出力合計 8 チャンネル) | 
|---|---|---|---|---|
| マイク/ライン入力 | ||||
| 最大入力レベル | +24 dBu | - | - | |
| プリアンプのゲイン範囲 | 0 dB - 60 dB | - | - | |
| 入力感度範囲 | - 36 dBu ~ + 24 dBu | - | - | |
| ファンタム電源 | +48 VDC | - | - | |
| 入力インピーダンス | 5 kΩシングルエンド、10kΩバランス | - | - | |
| ライン出力 | ||||
| 出力オーディオレベル | - | - | -36 dBu ~ +24 dBu | - | 
| 出力ダイナミックレンジ | - | - | 108 dB | - | 
| 出力インピーダンス | - | - | 150 Ω - 300 Ω | - | 
| AES3デジタルI/O | ||||
| 入力インピーダンス | - | - | - | 110Ω(平衡) | 
| 出力インピーダンス | - | - | - | 110Ω(平衡) | 
| Group ディレイ | - | - | - | 65サンプル(SRC有効) | 
| サンプルレート | 48 kHz | 48 kHz | 48 kHz | 44.1 kHz、48 kHz、88.2 kHz、96 kHz、176.4 kHz、192 kHz (48 kHzのQ-SYSシステムレートへのサンプルレート変換時) | 
| ビット深度 | 24ビット | |||
| その他のコネクター | ||||
| 外部電源 | 24 VDC、2.5 A、デイジーチェーン接続用の 2 番目のコネクター付きユーロブロック (QIO-PSU 電源は別売り) | |||
| LAN(PoE) | Q-LAN用ギガビットLAN接続、PoE | |||
| PoE仕様 | IEEE 802.3af Type 1, Class 3に準拠 | IEEE 802.3af Type 1, Class 3に準拠 | IEEE 802.3af Type 1, Class 2に準拠 | IEEE 802.3afに準拠 タイプ1、クラス2 | 
| LAN(スルー) | イーサネットデイジーチェーン接続 | |||
| その他全般 | ||||
| 寸法図 | 215.9 x 108 x 40.4 mm(8.5×4.25×1.59インチ) | |||
| 重量 | 0.78 kg(1.72 ポンド) | |||
| 取り付けオプション | サーフェスマウントおよびウォールマウント可能(ハードウェア付属) ラックマウント可能。 1U、クォーターラック幅(QIO-RMK ラック キットは別売り) | |||
制御接続
| QIO-GP8x8 | QIO-IR1x4 | QIO-S4 | QIO-L VR4 | |
| 接続タイプ | GPIO | 赤外線 | シリアル | 低電圧リレー | 
|---|---|---|---|---|
| ポート | 8 つの汎用入力 & 8 つの汎用出力 | IRレシーバーインプット 1 & IRエミッターインプット 4 | RS232ポート 4つ (1つのポートにはRS-485およびRS-422との互換性も含まれています) | 4つの接点閉鎖リレー(2ピン、3.55 mm) | 
| その他のコネクター | ||||
| 外部電源 | 24 VDC、2.5 A、デイジーチェーン接続用の 2 番目のコネクター付きユーロブロック (QIO-PSU 電源は別売り) | |||
| LAN(PoE) | Q-LAN用ギガビットLAN接続、PoE | |||
| PoE仕様 | IEEE 802.3af Type 1, Class 3に準拠 | IEEE 802.3af Type 1, Class 1に準拠 | IEEE 802.3af Type 1, Class 1に準拠 | IEEE 802.3af Type 1, Class 1に準拠 | 
| LAN(スルー) | イーサネットデイジーチェーン接続 | |||
| その他全般 | ||||
| 寸法図 | 139.7 x 108 x 40.4 mm(5.5×4.25×1.59インチ) | |||
| 重量 | 0.54 kg(1.18 ポンド) | |||
| 取り付けオプション | サーフェスマウントおよびウォールマウント可能(ハードウェア付属) ラックマウント可能、1U、クォーターラック幅 (QIO-RMK ラック キットは別売り) | |||
電話接続
| QIO-TEL2 | |
| 接続性 | 標準 RJ11 (6P2C) コネクターの 2 つの PSTN (POTS) 電話回線 | 
|---|---|
| 電話回線 | |
| インピーダンス | 600 Ω、公称 | 
| 周波数特性 | 300 Hz〜3.3 kHz、±1.0 dB | 
| THD+ノイズ | < 0.5% | 
| S/N比 | > 62dB | 
| 呼出音相当番号 | 0.1 | 
| その他のコネクター | |
| 外部電源 | 24 VDC、デイジーチェーン接続用の 2 番目のコネクター付きユーロ コネクターで 2.5A (QIO-PSU 電源は別売り) | 
| LAN(PoE) | Q-LAN用ギガビットLAN接続、PoE | 
| PoE仕様 | IEEE 802.3af Type 1, Class 1に準拠 | 
| LAN(スルー) | イーサネットデイジーチェーン接続 | 
| その他全般 | |
| 寸法図 | 215.9 x 108 x 40.4 mm(8.5×4.25×1.59インチ) | 
| 重量 | 0.74 kg(1.63 ポンド) | 
| 取り付けオプション | サーフェスマウントおよびウォールマウント可能(ハードウェア付属)。ラックマウント可能、1U、ラック幅 (QIO-RMK ラック キットは別売り) | 
多目的接続
| QIO-FLEX4A | |
| 接続性 | 4 つのフレキシブル I/O、4x8 GPIO、1 つの RS232、2 つのアンプ出力 | 
|---|---|
| マイク/ライン入力 | |
| 最大入力レベル | +24 dBu(平衡)、+18 dBu(アンバランス) | 
| プリアンプのゲイン範囲 | 0 dB - 60 dB | 
| ファンタム電源 | +48 V DC (チャンネルあたり 10 mA、IEC 61938 P48 準拠) | 
| 等価入力ノイズ | < -120 dBu、ウェイトなし @ 20 Hz〜20 kHz | 
| 入力と入力のクロストーク@1kHz | > 110dB(標準)、> 95dB(最小) | 
| 入力インピーダンス | 10 kΩ(平衡)、5 kΩ(アンバランス) | 
| インプット ダイナミックレンジ | @ +24 dBu感度, > 108 dB @ +10 dBu感度, > 105 dB @ -10 dBu感度, > 100 dB @ -36 dBu感度, > 80 dB | 
| マイク/ライン出力 | |
| 最大出力レベル範囲 | -37 dBu ~ +24 dBu | 
| 出力ダイナミックレンジ | 108 dB | 
| 出力間のクロストーク @ 1 kHz | > 102dB(標準)、> 90dB(最小) | 
| 出力インピーダンス | 200 Ω(平衡)、100 Ω(アンバランス) | 
| サンプルレート | 48 kHz | 
| ビット深度 | 24ビット | 
| アンプ出力 | |
| スピーカーの最大出力(Aux 24 VDC 電源) | 9 W @ 4 Ω、チャンネルあたり | 
| 最大スピーカー出力(PoE+) | 5 W @ 4 Ω、チャンネルあたり | 
| 出力インピーダンス | 4-8 Ω | 
| コントロール | |
| RS232 | 1 ポート | 
| GPIO | 4x8 | 
| その他のコネクター | |
| 外部電源 | 24 VDC、3.7 A、デイジーチェーン接続用の 2 番目のコネクター付きユーロブロック (QIO-PSU 電源は別売り) | 
| LAN(PoE) | Q-LAN用ギガビットLAN接続、PoE | 
| PoE仕様 | タイプ2、クラス4でIEEE 802.3に準拠 IEEE 802.3af タイプ 1、クラス 3 に対応 (この出力レベルではアンプは無効になります) | 
| LAN(スルー) | イーサネットデイジーチェーン接続 | 
| その他全般 | |
| 寸法図 | 139.7 x 219.1 x 40.4 mm(5.5×8.62×1.59インチ) | 
| 重量 | 2.3ポンド (1.04 kg) | 
| 取り付けオプション | サーフェスマウントおよびウォールマウント可能(ハードウェア付属) ラックマウント可能。 1U、ハーフラック幅(QIO-RMKラックキットは別売り) | 
All specifications are subject to change without notice.
 
	 
	